掲示板です
何でも気軽に書き込んでください
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全322件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
新たな気持ちで
投稿者:
幹事
投稿日:2011年 5月 2日(月)01時26分2秒
ついに決まったのですね。
おめでとうございます。
新たな気持ちでがんばります
つくば教室 移転!
投稿者:
しょうじくみこ
投稿日:2011年 4月30日(土)08時31分10秒
皆様にお知らせいたします。
1995年に現在の東新井でレッスンを開始いたしましたが、移転する事になりました。
現在の教室でのレッスンは、5月27日(金)に終了いたします。
新しい教室での開始は、6月1日(水)を予定しております。
移転後の住所:〒305-0034
茨城県つくば市小野崎143-3
移転直後のレッスンでは、講師も不慣れでご迷惑をおかけすることになるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
地図を検索していただくと、おわかりになると思います。
土浦学園線沿いです。
学園西(ホテルグランド東雲が角にあります)の交差点から西へ行きます。
モスバーガーとケンタッキーの中間くらいになります。
新教室の東隣の隣が「ラーメン山岡家つくば中央店」です。
西隣が「はんこ屋さん21」です。
レッスン時に担当講師からプリントをお渡しいたしますので、ご確認ください。
ご不明な点は、担当講師、または東海林までお問い合わせください。
東海林くみ子
ありがとうございました
投稿者:
しょうじくみこ
投稿日:2011年 4月30日(土)08時08分34秒
発表会から2週間が過ぎ、大変遅くなりましたが、皆様にお礼を申し上げます。
第14回の発表会を終えることができ、本当に感謝しております。
前日のリハーサル最中にも、揺れがあり、発表会が無事にできるのか、大変心配いたしました。
震災後のレッスンでは、みなさんの気持ちが発表会から離れているような感じも受け、私自身も、中止 ということも考えましたが、予定していた生徒さんが全員参加していただけ、本当に嬉しく思っております。
フルートの伴奏合わせや、前日のリハーサル、本番の生徒の皆様の熱演を聴き、音楽っていいなあ と改めて感じたところです。
発表会当日も申し上げましたが、未だに震災の影響でご苦労なさっている皆様もいらっしゃる中、例年通りの発表会が出来ましたことに、感謝し、来年の第15回の発表会に向け、講師一同張り切っておりますので、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
東海林くみ子
定期演奏会のお知らせ
投稿者:
まるちゃん
投稿日:2011年 4月24日(日)17時08分35秒
演奏会のお知らせです。
つくば学園都市オーケストラ第47回定期演奏会
日時:5月1日(日)14:00開演(13:30開場)
場所:ノバホール
指揮:海老原光
曲:マーラー さすらう若人の歌 (バリトン 薮内俊弥)
マーラー 交響曲第5番
もしいらっしゃる方がありましたら、受付に置きチケットをしますので、小澤までご一報ください。あと4~5枚あります。
決めました!
投稿者:
はなちゃん
投稿日:2011年 4月20日(水)16時46分14秒
お疲れ様でした。
本当に、無事に出来てよかったですよね。
発表会が終わって、最近なんだか寂しい練習です。
と、いうわけで。
私は、15回記念での曲を決めました!!
(先生に却下される可能性ありますが・・・)
先生、OKくれるかな~♪
(無題)
投稿者:
まるちゃん
投稿日:2011年 4月18日(月)19時18分5秒
お疲れ様でした~~
本当に大きな余震に見舞われることもなく、無事に終わって本当によかったです。
これもひとえに、東海林先生の日頃の行いがよかったのかも!!
いつものことながら、落ち込んだりほっとしたりの終了後ですが、
やっぱり、気持ちはすでに来年にとびますよね。
次はなにやろうかな!!
またどうぞよろしくお願いします。
お疲れ様でした~
投稿者:
幹事
投稿日:2011年 4月18日(月)09時59分14秒
昨日はお疲れ様でした。
先生の方々は2日間10時間以上も・・・ありがとうございました。
いつもとは違う雰囲気で始まった発表会ですが、
開催できて本当によかったですね。大きな揺れもなかったですし。。。
(実は涙腺が弱い私は、最初の先生のご挨拶のときにウルウルしてました)
自分の演奏があまりうまくいかなかったので、終了直後は来年は出ない!と心に思ってました。
でも、来年は15回記念という話を伺って、やっぱり出ようと決心したのでした。
ふぅ
投稿者:
幹事
投稿日:2011年 4月13日(水)00時24分22秒
はなちゃんさんのおっしゃる通りだわと思っていた矢先、大きな揺れが続いていますね。
やっと少しだけ気分が上向きになってきたのに・・・
練習する気分ではなくなってしまいました。
でも、やっぱり万全でない状態だからこそ味わえる何かがあるのかも知れないですね。
ちょっぴりヤケッパチになってますが、
当日揺れずに発表会終了できるといいですね。
楽しい反省会に向けて?がんばりましょ。
あと10日・・・
投稿者:
はなちゃん
投稿日:2011年 4月 7日(木)20時23分41秒
発表会、もうすぐですね。
皆さん、地震で練習どころではなくなったり、気持ちが折れてしまったりしているかと思います。
私もその一人です。
でも、万全ではない状態での発表会って、とても経験深いものかもしれません。
これからでも、なんとか気持ちを盛り上げていって、体調も整える努力をしたら、きっと
いままでの発表会より成長できるかも!!
な~んて。
いろいろ考える毎日ですが、早く皆さんと楽しい反省会したいです♪
頑張りましょう(・▽<)/
放射線についての情報です。
投稿者:
Hiroaki Torii
投稿日:2011年 3月20日(日)17時02分19秒
皆様、こんにちは。 ご無事でいらっしゃるでしょうか。
放射線に関する情報です:
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html
http://mobile.twitter.com/team_nakagawa
http://rcwww.kek.jp/norm/
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。
/33
新着順
投稿順