|
紅やさま、そちらは雪は大丈夫でらっしゃいましたか?
テレビでは、車の事故とかあったみたいでしたが。
>コチラに貼るときは問答無用にサイトに置いていただいて大丈夫ですので☆
へへ~っ!寛大なご許可、ありがとうございます!
早速いただきました~!(こちらです>皆さま)
>ああ、全話残ってて欲しかったなあー(泣
ほんとに。
1話を見れば、全話残す価値のあるテレビ映画だったと確信できますよね。
>太秦も修学旅行以来(!!!)行ってなくて、
え~!そんなとこも行かれるんですか?修学旅行で?
私も修学旅行京都でしたが、歴史の本に載ってるようなとこばかりでしたよお。
志村三太夫さま!ご名字もつくんですね!
何度かブログにお邪魔しましたが、更新されてなくて、お忙しいのかなと思ってました。
お元気で何よりです!
>まだ名前も知らなかった頃、我が家ではその濃いメイクから「無声映画の俳優」と呼んで家族一同でファンでした。
ずっと以前に、新聞の読者の欄だったかに「我が家では「悪役1号」とよんでいる」という投稿があってそれから有名になられたと読んだ(聞いた?)ことがありますが、三太夫さまのお宅でも、そんな感じだったんですね。
川谷拓三さんもそうですけど、やっぱり、無名時代からなにか見る人を引きつけるものがおありだったんでしょうね。
>今回、福本さんを初めて描いてみました。
わあ、久々にお越しくださって、ビッグなお土産まで!
いやいや、これは福本さんですよお!
三太夫さま、頂いてもよろしいでしょうか?
|
|